Cinemagraphがおもしろい!
前々から気になっていたCinemagraph (シネマグラフ)。 PhotoshopCS4 Extended以降じゃないとPhotoshopじゃ作れない? みたいで、今使っているバージョンがCS前のものだから断念していたのですが、どうやらア….
Twitterへの自動投稿プラグイン「Tweetable」の設定方法(2012年3月版)
ブログ記事を自動でTwitterに投稿出来るプラグインを探してみたらなんだかいっぱいあってどれがいいか分からなくなってしまいました…。 なので、その中でも評判がよかったTweetable を試してみる事にしました。 Tweetableで出来….
StumbleUponのボタン設置方法
勉強がてらこのサイトのカスタマイズをちょこちょことやってる今日この頃。 そろそろSNSボタンの設置でもしてみようかと思い色々試しています。 先日、ブックマークサービスの一つで海外で人気の高い StumbleUpon のボタンを設置しようかと….
WordPress 検索フォームのカスタマイズ
WordPressで簡単にブログ内検索フォームを設置することが出来るのですが、デフォルトのままだとなんだか味気ない…。 という事で検索フォームのカスタマイズをする方法を備忘録としてご紹介します。 ※ WordPress Ver 3.3.1の….
コンディショナルコメント(各IEのバージョンにCSSを適用)
WEBサイト制作上、避けたいけれど避けられない障害物 『IE』…。 CSSハックしたり、JavaScriptを読み込んだりして色々とサイトの裏側で施術を行うわけですがその施術の内の一つとしてコンディショナルコメントというものがあります。 コ….